第313話 調理実習

2015年2月16日

第12部-冠位明稜帝-

t f B! P L
守「沢田 守です。
田宮中学校の2年です。
冠位明稜帝のみんなの
関係に憧れました」

司「宮根 司です。
田宮中学校の2年です。
冠位明稜帝の太極拳の
レベルの高さに惚れて
しまいました」

魂輝「沢田 魂輝です。
田宮中学校の1年です。
どうぞよろしくです」

平沢「質問ターイム!!
質問がある人は手を
上げて質問してくれぇ」

平沢が突然叫んだ。
質問がある人は手を挙げて
質問をするという事だった

女子「趣味はなんなの?」

守「趣味はベースですね」

司「僕は太極拳です・・」

魂輝「僕は料理です」

女子「・・・料理?
得意料理ってあんの?」

魂輝「中華料理が得意です
割烹料理も得意ですね」

女子「うわ~。すごーい。
ちょっと料理教えてよ」

平沢「お前ら下手やもんな
卵焼きもできへんもんな」

女子「それはできるって。
調理実習の時にあんたに
食べさせたったやんかぁ」

平沢「なかなかうまかった
でも先生の味付けやんけ」

女子「うっ・・・確かに」

中野「だからぁ~。お前ら
ほったらかしにすんなよ」

平沢「おう。悪い悪い」

女子「ごめんなさーい」

やっぱり楽しそうだった。

平沢「じゃあ練習にするか
太極拳からやるけどな」

女子「女子も合わせるよ」

全員で外で24式をやる事に
女子も一緒にやっていた。

当たり前のように動作する
女子の動きの方が優雅だ。

魂輝「流水のようですね」

中野「女子は化剄がメイン
だから流水を意識してる。
全部の太極拳が流水や」

守「それは・・・すげえ。
あの先生の指導なんか?」

中野「そうや。野田先生が
長所を伸ばしてるねんや」

守「男子はどうなん?」

中野「陰陽五行全般だと
なんでもええねんや」

魂輝「五行?木火土金水?
陰陽五行説のことです?」

中野「よく知ってるよな。
木火土金水のことやで」

五行説とは木火土金水の
五行から万物が成り立って
いてそれが消長し循環する
ことによってあらゆる現象
が生じるという説のこと。

それが小宇宙になり大宇宙
になるという思想も含む。

その五行説を太極拳にも
しっかり取り入れていた。

このブログを検索

ページビューの合計

Translate

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ